[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実は・・・・ 第2弾のスイング形成編で大きなスランプを迎えました。第1弾のイメージトレーニング編を購入後、クラブ選手権で5位で予選を通過し、その後の月例でもぶっちぎり優勝しハンデ9から7にまで下げました。ホームコースの研修会の年間アベーレージも10月、11月、12月の爆発的なスコアで4位だったんですが・・・
しかし・・・
年末にスイング形成編が到着し、イレクターを購入しひたすら練習した結果、大きくスイングが変わりゴルフの内容も散々なものとなりました。今となっては原因はわかりますが当時の私にとっては全く原因がわからず、練習場仲間からは「その練習があってないじゃないの?」言われてました。さすがに1月、2月、3月は散々でしたし、シングルハンデの変なプライドもあり、何とかしなきゃと思うばかりで全くうまくいきませんでした。そんな中、3月初めに広島県の練習場協会主催の予選大会に出場したんですが・・・ 85をたたき予選落ちと思いきやなんとかぎりぎりで通過。そのときたまたま一緒にラウンドした知り合いのスクラッチプレーヤーに「ずいぶん手打ちだったね、状態が強いね」えっ 手打ち!? そうなんです。イレクターで練習する際、初めは下をたたくので、無意識のうちに手打ちでちゃんと当たるようにしていたんだと思います。2回ぐらいDVDをみて後は全く見ずに練習をした代償はあまりにも大きかったですよ・・・・(エラーになりやすい事をちゃんと教えてくださってるのに)
もう一度、DVDを1弾からすべて見直しましたが、すぐにスイングが直り結果が出るはずなんてありませんよね。逆に言えばスイングが変わるほど必死に練習したんですよね・・・・
しかし、この間シングルハンデの変なプライドでみっともないスコアをだしたく一心で今まで以上にアプローチとパターの練習し、何とかスコアを作ってました。
ショットは半信半疑のままむかえた4月の練習場協会の決勝大会でパターとアプローチがおもしろいように決まり3位に入賞しました。不思議なもので大舞台で成績を残すと自信もつき、徐々にショットも安定してきました。まぁ練習も相当しましたが。5月に入り、改めて3月からはじめたイレクター練習(手打ちではない本当の)の効果が徐々に出てきました。キャプテン杯こそ予選を4位で通過したもののマッチプレーで1回戦で敗退しましたが、5月、6月の月例連続優勝(^^)V でついにハンデが6になり片手リーチとなりました。特に6月の月例はキャプテン杯1回戦敗退のため優勝とNETで大幅なアンダーがハンデを下げる最低条件でした。その中で2オーバーでラウンドしNET67で優勝することができたことは非常に満足する結果でした。
思えば9月に理事長杯に優勝してシングルになって「シングルに恥じないゴルフを」と思って購入して約10ヶ月、ずいぶん練習したと思います。ゴルフは練習してもすぐに結果が出ないことはよく解っております。しかし、シングルを維持するためだけでもかなりの練習が必要だという事は実感としてわかりました。何度も足の重い日もありましたが、DVDのアイデア満載の練習方法のおかげでこの10ヶ月間本当によく練習しました。女房にいたっては「あんたプロになるつもりなん?」といわれるくらい練習しました。当然、以前も練習はよくしてましたが今考えてみるとあまり意味の無い練習だったかも知れません。
ゴルフには色々な出会いがあり、多くの友人もできました。これも私がゴルフが大好きな理由の一つですが、まさかDVDが友人と思えるくらい大切な物になるとは夢にも思いませんでした。もし、DVDとの出会いがなければ間違いなく9のままだったと思います。実際、同期シングルは全員9のままで私のみ順調にハンデを下げています。(^^)
先日も雨の中、本年度日本女子プロゴルフ選手権の開催コース「リージャスクレストグランド」にいって来ました。39・37の76点でした。点数よりもラフに入れたら1ペナ状態のセッティングで自信をもってドライバーを打てたことがうれしかったですね。
さて、第3弾を見させていただきました。新たな練習方法もあり、非常にわくわくしております。(現在もイレクター特訓中)
今現在一番うれしいのは、10ヶ月前までは夢のまた夢(恥ずかしくてとてもいえませんでした。)だった中国アマ出場が目標と変わったことです。たしかに現在のレベルではまだ可能性は薄いと思いますが、必死に練習すれば手の届くところにきたと思います。これも間違いなく古賀プロのおかげです。本当に感謝しております。
10月のクラチャンがんばります。古賀プロの紹介文に8000人以上にレッスンをし多くのクラチャンを輩出してると書いてありますが私もクラチャンをとりその一人となるようがんばります。
>>>
Enjoy Golf Lessons PART.1~5 5巻セット
DVD5枚組、収録時間:約180分。
各ディスクの内容は、まず、講義形式で一つ一つの項目を丁寧に時間を掛けて説明しています。
その後、アマチュアを交えてのヴァーチャルレッスンムービーを収録し、
どなたでも理論をしっかりと理解しイメージを持ちながら練習を再現することができます。
曲がらないスイングを作り上げる、絶対項目、
「ビジネスゾーン」を作り上げる為に最適化されたプログラムになっています。
そのプログラムの内容の一部をご覧ください。
スイングでもっとも大事なビジネスゾーンを100を切れないアマチュアでも1日で習得する方法とは?
このポイントを押さえなければボールは真っ直ぐ飛びません。逆にココさえ押さえればボールは曲がることもありません。
どんな体型、年齢、性別とも関係ない唯一の共通点、ボールコントロールの核になるビジネスゾーンを簡単に手に入れる方法を紹介します。
間違った練習法でスイングに変な癖がついてしまったら、そしてそれがなかなか元に戻らないで悩んだら…トッププロも実践するこのリセットプログラムでスイングを修正してください!頑固な我流スイングでも、一発でスイングが癖を解消してしまうでしょう。ドライバーのスライスが治らない、突然スイングが乱れる、このような方はこの方法を試して友達の驚く顔を横目にまっすぐな打球を連発してください。
ダフリ、チョロなどミスショットの大きな原因の一つがスイング時の乱れ。この練習法を用いれば意識しなくても自然にスイングは安定します。
これでミスショットの大きな原因となる部分の一つはなくなるでしょう。
トッププロになればなるほど綺麗なスイングレーンを体得しています。曲がることの方が難しくなる、理想のスイングレーン=オンプレーンスイングを手に入れる練習法とは?これで周りから嫉妬とも言える視線を感じながら的確なショットを打つことが出来るでしょう。
理想的なアドレスは最高の球筋を生みます。しかし、石川遼君や宮里藍ちゃんのアドレスをアマチュア安易に真似しても遠回りになります。100を切れないアマチュアが最初のステップとしてマスターしたい4つのポイントをお話しします。
この4つを理解して85を切れるようになれば、この章を飛ばしてもらってもOKです。
バックスイングで重要なのはクラブヘッドの位置です。理想的な位置を一連の流れの中で作ってしまう方法は前提条件です。ここでの完璧とは左右にブレない弾道を得る為のバックスイングをマスターしてもらうことです。通常のバックスイングとは少し違いますが、ボールは曲がりません。結果を取るか、机上の理論を取るか…あなたが判断して下さい。
インパクト後のフォローにおいても理想の位置があります。リストターン? 右腕が常に上? 今までのセオリーは全て忘れてください。
結果を出すことだけを追求した「結果重視の左サイド」を自然に作り出すフェードバック法とは?
トップ時のグリップエンドはボールの方向を決める最も重要ポイントです。ダウンスイングが正しいプレーン状を走らせる為今すぐこの方法を試してみて下さい。オンプレーン上から外れない素人でも出来る効果的な方法を単純明快に解説します。
アマチュアの7割以上がスライスで悩まされます。
しかし、ご安心下さい。
この練習方法を実行すれば、弱々しいスライスとは今日限りおさらば出来ます。
飛び出しは軽く右に出て、落ち際から僅かに左に落ちるドローボールはアゲンストにも負けません。
スイングリズムとテンポはあまり重要視されてませんが、非常に大事なポイント。この練習法を取り入れることで、右に飛び出し右に曲がるプッシュスライスが出る人には最高の練習方法となるでしょう。インパクト時の力みなど自然になくなり、力が入っていないにもかかわらずボールが飛ぶそんなスイングを手に入れ下さい!
ゴルフボール一つで、下半身の動きをマスターします。
この動きはマスターすることで、飛距離と方向性を手に入れる土台ができあがります。
是非押さえてほしいポイントです。
ドライバーでスライスが止まらない、アイアンでたまにシャンクが出る。こんな症状を根本から解決する動きがこの練習方法です。たしかに地味な動きですが、ショットの精度は各段にあがりますので、70台で廻られる方もチャレンジしてほしい項目です。
プロの間ではスイングの「ホーム」を持つといわれています。家とは安心できる場所という意味です。
ここにもどれば安心してスイングを確認できるポイントを手に入れていただきます。この方法を知ると自分のスイングの『コア』とも言い換えれる部分が形成できます。もしスイングに迷ったら、この方法で確認してみてください。
正しく芯でボールを捕えなければ飛びませんし、サイドスピンがかかります。 捕ったボールを打つためには通常なら1000球打つなどの「量稽古」が必要ですが、 この方法を使うことで20~30球打つだけで飛躍的にボールの捕え方が良くなります。 この練習法を二日間試して下さい。チョロ・ザックリなどのミスヒットが嘘のようになくなります。
低断道で上げずにピンに寄せるアプローチショットや、チップインを狙うショットなど、高度といわれる技術を100を切れない素人でも身につけれる方法を紹介します。このショット技術さえマスターすれば70台後半のスコアをだせる程度の技術を手に入れたと思ってください。
100を切れてなければこの技術でスコアは5つ縮まるでしょう。
リストターンは必要?不要?
インパクト時のリストの安定はボールの行方を大きく左右します。
様々な指導法があなたを混乱させている中、この練習法で正解なインパクトを理解してマスターして下さい。
いかがでしょうか?
このプログラムを実践すれば最短で100切りを達成させることができます。
みるみるスコアが更新されていくことにきっと喜びを感じることでしょう
さらに!それだけではありません!!
このプログラムだけでも十分に効果的ですが、
私はあなたに少しでも早く100切り達成をしていただきたいと思っています。
より早くスコアアップしていただくために、とんでもない5大特典を作ってしまいました。
完全限定ではありますが、プログラムにこの5大特典をお付けいたします。
>>>
7日間シングルプログラム
あなたがスコア100以上でも、
半年以内に80~90台になることも
難しくありません
このプログラムを実践された方の感想をお聞き下さい。
『まっすぐ球が出るようになりスコアも良くなりました。』
お客様の声イメージ 荒尾 利夫さま 三重県桑名市 68歳 男性
ゴルフ歴40年 平均スコア(去年96 今年105)
ドライバーの方向性が安定せず、OBが多いのが悩みでした。
・ドライバーで両足の●●を出来るだけ変えない
・スイング時に左腰を●●に動かす
の 2点に絞って実践すると、まっすぐ球が出るようになりスコアも良くなりました。 2回ラウンドしましたが、88、92と良いスコアに恵まれました。
『今年中にはきっと70台を何回か出せるようになると思います。』
東京都練馬区南大泉 52歳 男性 会社員 I.Yさん
ちょっとページ数が多いので持ち歩くには不便かも(笑) でも内容には大変満足しています。
私はゴルフ歴だけはとても長く、今年で約30年になります。
もちろん、この間は自己流で練習をし、誰にも教えて貰う事無しで、それなりに上達してきたと思っています。
ここ1年は80台のスコアで回れるようになりましたが、ドライバーがいまだに思うようにならず、2打目がリカバリーショットというボギーゴルフが主流になってきていました。
おかげで、アプローチは本当に上手くなりました(笑) 私がこの上達術の中で、もっとも効果があって、しかもシンプルで驚いたこと・・・・それはグリップでした。
一体30年も何をしていたのかと、後悔するような基本中の基本ができていなかった。
ドライバーがしっかりと納得のいくショットができるようになっています。
今年中にはきっと70台を何回か出せるようになると思います。
解りやすい解説のこの上達術は、私の友人たちには知らせないでおきます(笑)
『ドライバーも250-260ヤード飛ぶようになり10年前の飛距離に戻ってきました』
南田 秀雄 神奈川県 56歳 男性 会社員 ゴルフ歴10年 平均スコア110前後
スクールに通い始めてから5年でスコアが悪化。受講前は90台前半だったものが、100を 切れなくなった。方向性も悪く、飛距離もおちた。スクールもやめて、我流に戻そうと志したが、更に悪くなり、スイングが分からなくなっていました。
上達術を実践して『腰を●●●』が悩みを瞬間で解決しました。この言葉だけだと、足や、肩、首の動きをどうすればいいのか迷うところだが、本書は多数の写真で言葉以外の所を完全にカバーしてくれるのでその通りに実践できた。
アイアンの切れもよくなりました。ドライバーも250-260ヤード飛ぶようになり10年前の飛距離に戻ってきました。
左腕がピンと引っ張られる感覚を初めて体感できたので、この感覚を大事にしてスイングを完成させたいと思います。 ポイントが明快で、シンプル。それを多数の画像で補完しているので間違いなく理解できました。
『アイアンの飛距離が本当に延びました 』
加原さん 男性
「即効!ゴルフ上達術 面白いようにゴルフが上達7つの秘訣」を購入した加原です。
「ゴルフ上達術」を読み解いて行くと、正に目からうろこの状態が続いています。
ゴルフ上達のエッセンスが本当に良くちりばめられています。画像も多く本当にわかりやすいです。
「ゴルフ上達術」を実践して、途中経過なのですがアイアンは飛距離が本当にのびました。本当にボールの飛びが違います。
「ゴルフ上達術」を購入して本当に良い買い物をしたと感じ入っています。
『今までアイアンでまっすぐ飛ばなかったのが、急にまっすぐ飛び始めました』
福岡市中央区 35歳 男性 藤井さん 会社員
スイングの写真が大きく、また、何度も出てくるので自然と頭に入ってきました。 今までアイアンでまっすぐ飛ばなかったのが、急にまっすぐ飛び始めました。 今後は、飛距離アップに努めたいと思います。
『いい位置にトップがおさまりました』
上杉 浩二様 山梨県 49歳 男性 会社員
図解に色分けがありわかりやすいです。 バックスイングの上げ方が以前はもっと後ろに引いていましたが、 上達術のようにインサイドに挙げる意識を持つと、いい位置にトップがおさまりました。
『力強いストレートボールが多く打てました』
石川 真司様 栃木県 48歳 男性 団体職員
シンプルで説得力があります。さっそく試してみました。 まず、重心比率を全く違うイメージで振ることに不安を感じましたが、非常にバランスよく、振りぬけました。 力強いストレートボールが多く打てました。
『アイアンショットが同じ方向へ飛んでいきます』
厚木 茂樹様 広島県 60歳 男性 会社員 ゴルフ歴15年 平均スコア103
ティーショットでOB、セカンドもチョロ、ひっかけ、上がればトリプル。 どうして?なぜ?...のゴルフが常でした。
なぜ私のゴルフはこんなに安定しないのか、力み過ぎているとか、スイングが早すぎるとかいろいろとアドバイスはもらうけれども、どこを基準にしていいのか、具体的なことが分からない、と過ごしていました。
このテキストはスイングの意識すべきポイントを多くの写真図解で具体的に示差してあり、この示差通りのスイングをすれば自ずとナイスショットが出てしまう。
これは感動でした。ミスをしないスイングではなく、なぜミスが出てしまうのかを図解テキストに端的に指摘してあります。 そのことだけを意識してスイングすれば真っ直ぐに球が飛んでゆく。
このテキストは非常に理解しやすく、自然と身体が納得して覚えてくれる素晴らしい内容です。
練習場でアイアンショットが同じ方向へ飛んでいきます。このテキストのおかげです。
先日は93で回れました。感謝です。
他にも多数の感想を頂いています。このページの後半でご紹介致します。
あなたは、今こんな悩みをお持ちではありませんか?
「いつになったら上手くなるんだろう・・・?」
ゴルフが上達したいと真剣に思っているあなたは、ゴルフ雑誌を読みあさり、数万円もする人気クラブを買い替え、練習場に熱心に通います。
私にはわかります。
多くのゴルファーがそうするように、あなたもできる限りの時間とお金と熱意をゴルフにつぎ込みます。
しかし、結果は・・・いつまでたっても上達しません。
そして多くのゴルファーと同様に上達をあきらめてしまうのです。
>>>
速効!ゴルフ上達術
「ゴルフ上々通信」を読む事で得られる成果は・・・
「ゴルフ上々通信」では、上達のポイントをお伝えするので
それを意識し、練習すると下記のような成果が得られます。
もちろん練習は必要ですが、ただ練習するのでは得られないほどの成果と、
そのスピードを体感して下さい。
また「上々通信」の内容によって成果が異なります。
上々通信の内容は、その週によって変わるので、以下の成果を全て1ヶ月で
お約束するものではございません。
・飛距離がアップする
余計な力が抜ける事でヘッドが自然と加速するスイングを目指します。
その為、無理に飛ばそうとしなくても、飛距離アップにつながります
・勢いのあるボールが打てるようになる
ヘッドが加速するスイングの習得を目指す為、無理なくボールを強く
叩けるようになり、勢いのあるボールが打てるようになります
・ドライバーが安定して飛ぶようになる
手打ちのスイングが改善される事で、スイング軌道が安定し、
大きなミスをする事なく安定したドライバーショットが実現します
・ドライバーのチョロが減る
軌道が安定したスイングが身に付く事で、チョロは激減します。
もしかしたら一生チョロしなくなるかも
・ドライバーのテンプラが無くなる
テンプラは、上体と腕の力が強くて起こります。
無理な力を入れないスイングの習得によりテンプラは打たなくなります。
・ドライバーの方向性が良くなる
スイングにおいて余計な動きが無くなるので、アドレスで構えた通りの
方向にボールが飛ぶようになります。
・アイアンのダフリが減る
余計な力を入れずにスイングできるようになるのでダフリが激減します。
多少頭が動いてもダフるような事は無くなってきます。
・アイアンのトップが減る
無理なく前傾姿勢をキープできるスイングが身に付くので、ヘッドアップが
矯正され、トップも激減します。
・アイアンの方向性が良くなる
アドレス通りに球が飛ぶようになるので、狙った方向にちゃんと飛ぶように
なります。
ナイスショットなのに、グリーンとは違う方向に飛ぶなんて事は無くなります。
・アイアンの距離感が良くなる
常に安定したスイングスピード、スイングの力で振れるので、いつも同じ
飛距離になってきます
・アプローチのザックリが無くなる
シンプルで無駄のないスイングは、アプローチのように距離をコントロールする
ショットに大きな影響を与えます。
シンプルなスイングになると、無理に手で合わせるような事をしなくても
打てるようになるので、アプローチのザックリは減ります。
・アプローチの距離感が良くなる
安定したインパクトが常に再現できるので、距離感が抜群に良くなります。
また、距離感の習得方法もお伝えします
・アプローチの方向性が高くなる
狙ったところに狙った距離だけを打てるようになります
・アプローチに自信が持てるようになる
ミスが激減すると、自信を持てるので、心に余裕を持ってアプローチが打てる
ようになります。
・アプローチが寄るようになる
どこに打てば寄るのかをお伝えするので、練習してコースで試しましょう
・バンカーが脱出できるようになる
バンカーはちょっとしたイメージを持つだけで、簡単に脱出できるようになります
・バンカーが怖く無くなる
バンカーから楽に脱出できるようになると、バンカーが合っても、
気にならなくなります。
入っても脱出して寄せればいいだけですからね
・パターの距離感が合うようになる
距離感を合わせるには、簡単なイメージを持つ事が重要です
メルマガでお伝えする予定なので、練習して身に付けましょう。
・ロングパットが寄るようになる
距離感が合うようになると、自然と寄るようになってきます
・ショートパットが入るようになる
狙ったところに狙った勢いで転がす事ができれば自然とショートパットは
入ります
・上り下りのパットの距離感を調節できる
上りも下りもちょっとした事で、距離をコントロールできます。
その話も上々通信でお話しますね
・コースマネジメントを知る事ができる
簡単なコースマネジメントを知るだけで、スコアが良くなります。
場合によっては、ショットがまったく同じでもスコアは抜群に良くなる場合も
あるのです。
初心者でも簡単にできるコースマネジメントをお伝えしますね。
明日からのコースに役立てられます
・スコアメイクのやり方がわかる
コースマネジメントがわかると、スコアメイクができるようになってきます。
同じミスでもスコアがでないミスと、ミスをカバーできるミスとがあります。
ミスをカバーできるところを常に意識する事で、ミスしてもスコアが
悪くならないようにしていきます
・スコアが格段に良くなる
ドライバーが当たり、飛び、アイアンのミスが減り、アプローチも良くなり、
パットも寄り、入る。
マネジメントも知りスコアメイクも意識すると自然とスコアは良くなってきます。
もっともっと簡単にスコアを良くして楽しいゴルフをしましょう
>>>
ヤマシタGOLF塾 会員制メールマガジン『ゴルフ上々通信』メール会員
このDVDからあなたが手に入れるノウハウの一部をご紹介すると・・・
1、2、3を超えた、最新の飛ばすリズムとは?
前作のリズムで距離がアップした人は、この最新リズムを体得することによってさらに飛ばすことができます。今回は、どのようにしてこのリズムを体得すべきかを、講義だけではなく実際の指導現場を見せて分かりやすくお伝えします。このリズムを身に付ければ、あなたも年齢や身体能力に関係なく、今より20ヤード以上伸びるでしょう。このリズムで、ガンガン距離を伸ばして、ショートホールでのワンオンを日常化してください。
98%のゴルファーが手打ちになってしまう理由とは?
私が見てきたほとんどの人たちは、この理由が原因で手打ちになってしまっています。しかし、それはアドレスであることに気を付ければたちまち解消できてしまうのです。見た目も美しい、腰から「ブーン!」と唸る体幹を使ったスイングで、周囲の視線を釘づけにしてみませんか?
飛ばすアドレスは「矢印型」か「ト型」なのか?
飛ばせるアドレスフォームを客観的にチェックする方法をお伝えします。これが分かれば、飛ばせるアドレスフォームを試合場でも練習上でも一人でチェックすることができます。常にベストコンディションをキープして、試合で勝つのはあなたです。
飛ばすヘッドスピードの上げ方とは?
手や腕の振りでヘッドスピードを上げようとすれば、結果的に手打ちとなり、球を飛ばすことができません。最新の安楽流による、下半身の力と体幹を利用したリズム力が、あなたに本物のヘッドスピードを与えてくれます。もちろん、力は必要ありません。これでややこしい理論を一切気にすることなく、また無駄なトレーニングをせずに、飛ばすヘッドスピードを手に入れることができます。
飛ばすフォロースルーの作り方
腰を切らなければならないことは充分ご存じのはずですが、ほとんどの人が切れているつもりで切れていません。飛ばす腰にはある一定の法則があります。その法則を取り込むには、実は10秒もかかりません。あなたも、今すぐ飛ばす腰を作ってみませんか? そして、故障の少ないコンディションを維持し、一生、飛ばし屋と言われるゴルファーになってみませんか?
安楽のスイングを生み出す自宅トレーニングとは?
私のように距離を伸ばしたいのであれば、自宅でのトレーニングや練習は必要ありません。しかし、練習場で打つ時、あることを心がけてほしいのです。なぜなら・・・
飛ばす人だけが知っている、本当の重心の下げ方
このメカニズムをきちんと理解することが、90%の人が勘違いをしている飛ばすアドレスの作り方を完成させるのです。10人中9人が間違えている、飛ばすアドレスの作り方を伝授します。いつまでたっても手打ちが治らない仲間と差をつけるのは、このアドレスの作り方がカギなのです。
なぜ、ドライバーをやわらかく握ると飛距離が伸びるのか?
右手はほとんど握らないほうが飛ぶことは、すでにご存じだと思われますが、なぜそれが距離を生むのでしょうか? この理論を正しく知ることがあなたのグリップを長打量産グリップに変えてくれます。
アイアンで飛ばす方法とは?
ポイントはたったの一つ。これだけで、ドライバーと同じようにアイアンでもガンガン飛ばすことができるのです。これでもう、アイアンの使用回数によってスコアが左右されることはありません。
調子が悪い時の対処方法とは?
安楽が実際にしている調子が悪い時のチェック方法と修正術をお伝えします。
飛ばす軌道を自動化する、スイング矯正方法とは?
飛ばすスイング軌道を自動的に体に叩き込む最新の練習方法を公開いたします。何も考える必要はありません。ある小道具を使って素振りをすれば、あなたは最も飛ぶスイング軌道を、自然に体へ覚えさせることができるのです。ごちゃごちゃ考えずに、理想のスイング軌道が身につくこの方法は、一人でも可能です。
これらはほんの一部になります。
また、今回のDVDには実際に「Perfect Swing Theory」前作を見た方々を
私が個別指導している場面も公開させていただきます。
「肩が下がる」、「手打ちが治らない」、「体重が乗らない」、「腰が回らない」などの悩みを抱えたゴルファーが、どのように指導され治されていくかを、ビフォーアフター画像と共にご覧ください。
その指導内容は前作を補足する内容だけではなく、
私が新たに導き出した新理論の要素もふんだんに盛り込まれています。
>>>
ゴルフスイング理論“Perfect Swing Theory 2” 【DR0003】